毎年恒例の友達のマサキンと四国に一泊ツーリングに行って来ました。
この記事のコンテンツ
今回の経路予定

Ⓢ セブンイレブン 福山大門1丁目店
① 手打十段うどんバカ一代
② 讃岐輪楽オートバイ神社
③ うどん 玉吉
④ 高屋神社(天空の鳥居)
⑤ 朝皆笑味
⑥ 石鎚山
Ⓖ ハーバープラザホテル
あくまで予定なので、状況によっては臨機応変に対応したいと思います。ここら辺が少人数ツーリングの良い所ですね。
セブンイレブン(集合場所)
今回の集合場所です。福山大門1丁目店です。

マサキンと合流
ここから岡山県方面に向かって走り、瀬戸大橋を渡って四国を目指します。
瀬戸大橋
瀬戸大橋(せとおおはし)は、本州の岡山県倉敷市と四国の香川県坂出市を結ぶ橋の総称。
出典:Wikipedia

インカム 10C Proにて撮影
強風の場合、2輪通行止めになる場合がありますが、今回は無事渡る事ができました。横風はそれなりにありました。
四国(坂出市)まで渡りきったので、朝うどんを食べにうどん屋に向かいます。
手打十段 うどんバカ一代
香川県高松市にある手打の讃岐うどんのお店。
【ホームページ】
・http://www.udonbakaichidai.co.jp/
着いたのはいいけど・・・・
大行列!!

大袈裟ではなくマジで100人以上は並んでるっぽい
これを並ぶと1日が終わってしまいそうなので、諦めて先に進む事にしました。
次は四国に来たら絶対に行きたかった『讃岐輪楽オートバイ神社』に向かいます。
讃岐輪楽オートバイ神社
一般社団法人日本二輪車文化協会が日本で三番目に認定したオートバイ神社。2017年6月17日開設。併設するカフェ輪楽にてお食事やお守りなどが頂ける。
特に渋滞もなくスムーズに来れる事ができました。ここはオートバイ神社第3号の神社になります。

讃岐輪楽オートバイ神社の鳥居

鳥居の前にバイクを停車して撮影

社務所

ステッカーを購入しました

御朱印が出来るまで飲み物とお菓子を出して頂きました(親切)

御朱印を頂きました
この後は愛媛方面に向かっていきます。次は高屋神社に寄る予定です。
うどん玉吉(本店)
ほど良いコシの強さで表面がなめらかなうどんと、瀬戸内海の伊吹島で獲れた高級イリコ、厳選カツオ、北海道産昆布から職人が煮出したダシは相性抜群です。
【ホームページ】
・https://udon-tamayoshi-honten.com/
高屋神社に向かう途中に発見したので立ち寄ったのですが、これが大正解でした!

途中で発見した『うどん玉吉 本店』

秘密のケンミンSHOWで紹介されたそうです

うどんの他に牛すじも有名らしいです

「おろしぶっかけうどん」が最高に美味かった!
腹ごしらえが出来て満足したので、張り切って先に進みます。
高屋神社
高屋神社(たかやじんじゃ)は、香川県観音寺市にある神社。標高404mの稲積山の頂上にある。「~天空の鳥居~高屋神社本宮」として近年は全国的に有名となり、観光客が後を絶たない。
出典:Wikipedia
【ホームページ】
・https://www.city.kanonji.kagawa.jp/soshiki/21/13387.html

高屋神社(下宮)
ここからは徒歩で天空の神社(本宮)まで目指します!
中宮の鳥居まで歩いてきました。ここまででも結構な距離がありますが、本宮はまだだ先です。

高屋神社(中宮)

このような山道を登って行きます

最後の難関。石段を登って行く!

ついに天空の鳥居(本宮)に到着!疲れがぶっ飛ぶ位の最高の景色です!
運動をしてお腹も空いたので、次は屋台のラーメンを食べに行きます。愛媛県に入ります。
朝皆笑味(アカシア)
ここは朝ラーメンが食べれる店らしい。
【ホームページ】
・https://www.instagram.com/akashia_0308
昼過ぎに到着!しましたが・・・

残念ながら閉まっていました

ラーメン以外もあるみたいです
また別の機会にリベンジしたいと思います。
次は石鎚山を目指してGWツーリングの定番?のロープウェイに乗ろうと思います。
石鎚山(ロープウェイ)
石鎚山(いしづちさん、いしづちやま)は、四国山地西部に位置する標高1,982 mの山で、近畿以西を「西日本」とした場合の西日本最高峰で、山頂から望む展望が四国八十八景64番に選定。愛媛県西条市と久万高原町の境界に位置する。
出典:Wikipedia” target=”_blank” rel=”nofollow noopener noreferrer”>出典:Wikipedia
【ホームページ】
・https://www.ishizuchi.com/

バイクは数百円で止めれます(値段は忘れた・・・)
ロープウェイ乗り場まで少し歩きます

ロープウェイ乗り場に到着

往復2,200円。結構いい値段します。

なんと運よくタイミング的に貸し切り状態!

なかなかの迫力!

山頂の駅に到着

なかなかの景色でした
この後はホテルに向かいます。ここまで観光をする為に下道で来ましたが、ここからは高速道路で一気にホテルに行きます。
ハーバープラザホテル
愛媛県八幡浜市にあるビジネスホテルです。
【ホームページ】
・https://www.harbor.jp/

無事に何事もなく到着

チェックインした後は居酒屋で打ち上げ

お疲れさ~ん!

焼き鳥が美味い!

八幡浜はちゃんぽんが有名らしいです。美味しかった~
本日の経路
■ 経路
明日は佐田岬に向かう予定です。
YouTube動画
今回の様子を動画にしましたので、是非こちらもご覧下さい。