
Ninja1000 スマホホルダーの交換と洗車
広島の実家から埼玉の自宅に帰宅する時に、高速道路を走っている途中で充電が出来なくなってしまいました。
40歳中年男性が自動二輪免許の取得から挑戦します。2017/6/10 普通自動二輪卒検に合格 → 6/14 に免許の併記手続きが終わりました! → 7/15 に KAWASAKI NINJA250R 納車しました! → 2018/02/24 大型自動二輪卒検に合格 → 3/12 に免許の併記手続きが終わりました!→6/23 に KAWASAKI Ninja1000 ABS 納車しました!
広島の実家から埼玉の自宅に帰宅する時に、高速道路を走っている途中で充電が出来なくなってしまいました。
午前中にオイル交換をしたので、少し走りたくなりました。特に用事もないので町田にあるアップガレージ本店に行ってみる事にしました。
ハンドル周りを赤色に統一したく装着したキャップボルトカバーですが、今のままでは見えないのでハンドル周りのレイアウト変更をおこないました。
ハンドル周りのパーツをまとめて購入したので、取り付けの様子を紹介したいと思います
納車する前から考えていたハンドル周りに取付けるパーツを、納車したその日にバイク用品店で購入しました。USB電源、時計、スマホホルダー等です。