
Ninja1000のブレーキフルードを交換しました
フロントフォークのオイル漏れ発覚でバイクに乗る事が出来ませんので、メンテナスをする事にしました。今回はブレーキフルードの交換です。
40歳中年男性が自動二輪免許の取得から挑戦します。2017/6/10 普通自動二輪卒検に合格 → 6/14 に免許の併記手続きが終わりました! → 7/15 に KAWASAKI NINJA250R 納車しました! → 2018/02/24 大型自動二輪卒検に合格 → 3/12 に免許の併記手続きが終わりました!→6/23 に KAWASAKI Ninja1000 ABS 納車しました!
フロントフォークのオイル漏れ発覚でバイクに乗る事が出来ませんので、メンテナスをする事にしました。今回はブレーキフルードの交換です。
グラディウス400、CB1300SB × 2台とNinja1000の合計4台まで奥多摩にツーリングに行ってきました
今回は久しぶりのソロで栃木県の日光まで滝巡りツーリングにいってきました。
前回スプロケカバーを外してから10ヶ月が経過したので、そろそろ清掃をしたいと思います。今回はどれくらい汚れているかある意味楽しみです(笑)
私のNinja1000にはミツバサンコーワ 二輪車用ドライブレコーダー 2カメラ+GPS EDR-21Gが付いています。フロントカメラはフェンダーの上に付けていたのですが、フロントフォークが底付きした時にカメラが当たってしまったので位置を変更する事にしました。
埼玉県の越谷市でシークレット花火が上がるという情報をGETしたのでNinja1000で観に行く事にしました。
栃木県の那須塩原にある『ライダーズカフェ ボビー』さんに、Ninja1000 × 2台とGSX-S1000 で行ってきました。
年に1度開催されるNinja1000ミーティングに参加してきました。今年は長野県のビーナスラインで開催されました。
Ninja1000 × 4台 で秩父から山梨方面へツーリングに行ってきました。
Ninja1000とCB1000R 2台で 茨城県の笠間・つくば までツーリングに行ってきました。