2022年のGW、友達のNinja250rと一緒に広島県にある実家から山口県まで一泊ツーリングに行ってきました。
この記事のコンテンツ
1日目の予定
- 道の駅 みはら神明の里
- 錦帯橋
- いろり山賊 玖珂店
- 秋吉台
- 唐戸市場
- 火の山ロープウェイ
- ビジネスホテル宇部
出発
朝6時前に実家を出発。

ヘルメットとキャンプバッグ

キャンプバッグを着けて出発
タナックス(TANAX) フィールドシートバッグ モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MFK-101
6時に集合場所に到着しました。

集合場所
コーヒーを飲んでインカムを合わせて山口県に向かいます。今回は下道の2号線をひたすら走って行きます。
道の駅 みはら神明の里
三原にある「道の駅 みはら神明の里」で最初の休憩。
道の駅みはら神明の里(みちのえき みはらしんめいのさと)は、広島県三原市にある国道2号の道の駅。2012年3月24日の13:00にオープンした。
出典:Wikipedia
【ホームページ】
・https://www.shinmeinosato.jp/

道の駅 みはら神明の里

駐輪場

三原だるまの張り子(大人用)
錦帯橋
特に目立った渋滞もなく、9時頃に到着。
錦帯橋(きんたいきょう)は、山口県岩国市の錦川に架橋された、5連の木造アーチ橋。
出典:Wikipedia
【ホームページ】
・http://kintaikyo.iwakuni-city.net/
バイクの駐輪代は無料です。

駐輪場
既に人は多そうです。

錦帯橋

錦帯橋
橋を渡るには往復310円かかります。

錦帯橋
佐々木屋小次郎商店

岩国れんこんコロッケ

ソフトクリーム

やまぐちレアチーズタルト
ソフトクリームが有名な「むさし」。なんと190種類だそうです!

日本記録更新中!

日本一ソフトクリーム むさし
昼食には少し早い時間ですが、いろり山賊へ向かいます。
いろり山賊 玖珂店
山賊むすびが有名ないろり山賊
【ホームページ】
・http://www.irori-sanzoku.co.jp/

誘導された場所

看板

鯉のぼり

鎧
まだ10時半前ですが、長蛇の行列が出来ていたのでここでの食事は諦める事に・・・
秋吉台
秋吉台(あきよしだい)は、山口県美祢市中・東部に広がる日本最大のカルスト台地。北東方向に約16km、北西方向に約6kmの広がりを有し、台地上の総面積54km2、石灰岩の分布(沖積面下の潜在部を含む)総面積93km2、台地面の標高180〜420m。
出典:Wikipedia
【ホームページ】
・https://akiyoshidai-park.com/

秋吉台公園

秋吉台カルストロード

カルスト台地
この後は下関方面へ向かいます。
唐戸市場
唐戸市場(からといちば)は、山口県下関市にある市場(地方卸売市場)。
出典:Wikipedia
【ホームページ】
・https://www.karatoichiba.com/
本州の端っこ!目の前には九州が見えます!

関門橋

唐戸市場駐輪場

本州と九州を結ぶ関門橋

唐戸市場入口

唐戸市場
夕方に来たので殆どの店が閉店状態でした。ここは朝に来た方が良さそうです。
次はすぐそこにある火の山ロープウェイに乗ります。
火の山ロープウェイ
下関市火の山ロープウェイ(しものせきしひのやまロープウェイ)は、山口県下関市が運営する、索道路線。火の山の2合目の壇ノ浦駅から9合目の火の山駅を結んでいる。
出典:Wikipedia
【ホームページ】
・https://shimonoseki.travel/

壇ノ浦駅

伝馬船
往復520円です。

乗車券
火の山公園からの眺め

火の山公園から撮影
この後は宿泊するホテルに向かう為、宇部方面へ。
ビジネスホテル宇部
本日宿泊するホテルです。18時頃チェックイン。

部屋
本日、タイミングの問題で食事が出来なかったので腹ごしらえをしに街へ出てみます。
コロナの影響なのか、閑散とした商店街・・・

商店街
1件だけラーメン屋が開いていたのでそこに入りました。一応ご当地グルメの宇部ラーメン。

ラーメン大阪屋

宇部ラーメン
食事の後は部屋に戻って晩酌。唐戸市場で買った「ふぐ炙り焼き」「ふぐ刺」「ふぐひれ酒」のふぐ三昧!

晩酌
明日もあるので早めに切り上げて就寝。2日目は角島からスタートする予定です。
本日の経路
■ 経路

1日目
YouTube動画
今回の旅の様子を動画にしましたので、是非こちらもご覧になって下さい。
Ninja1000とNinja250Rで山口県ツーリング 第一話 錦帯橋編
Ninja1000とNinja250Rで山口県ツーリング 第二話 いろり山賊・秋吉台編
Ninja1000とNinja250Rで山口県ツーリング 第三話 唐戸市場・火の山編
タナックス(TANAX) フィールドシートバッグ モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MFK-101